本物の美容を伝えるブログ

  1. 新規集客のための情報設計がきちんとできていれば、それが稼働し始めたとき、新規集客はかなり安泰になります。

    ホットペッパーを使わずに集客したい美容室がやるべきホームページの使い方

    美容室開業支援の当ブログをご訪問いただきありがとうございます。 お客様との笑顔あふれる美容サロン開業支援プロデューサーの、和田美香です。大手クーポンサイトを使わず集客したい美容室オーナーさんへ、どんな方法があるかなあ、ホームページうまくつかえないかなあとお考えのとき参考にしてください。

    続きを読む
  2. LINEを今年から使えるようにしました。格安SIMの携帯会社に乗り換えて、通話料金を減らすために、連絡先を知っている方には、LINE電話をさせていただこうという思考からです。この写真、LINEのプロフィールにつかってます。

    美容師さんも、副業から、独立やフリーランスを考えてみませんか。

    美容室開業支援の当ブログをご訪問いただきありがとうございます。 お客様との笑顔あふれる美容サロン開業支援プロデューサーの、和田美香です。成人式も無事終わりましたね。来年の成人式営業のご案内が、もう明日からスタートです。

    続きを読む
  3. 初日の出2018

    2018年あけましておめでとうございます。美容業でやること3つ宣言。

    2018年、あけましておめでとうございます。今年のみかんぐみの美容業プロデュースのテーマは、明るい未来を作る仲間と集う、です。どんな未来かと言うと、人生100年時代、80歳を過ぎても働きたい働き方ができ、やっていたいことやりながら、笑顔で過ごす人生の実現です。

    続きを読む
  4. 美容室にもインスタ映えするコーナーを店舗デザイン設計時からつくっておくと、お客様にアピールしやすいです。

    美容室開業工事110番。「110番」だから、困って急いでる美容師さんがいらっしゃるのですね。

    美容室開業支援の当ブログをご訪問いただきありがとうございます。 お客様との笑顔あふれる美容サロン開業支援プロデューサーの、和田美香です。先日、あるweb magazineに載る予定のインタビューの時間がありました。(来年2月後半に記事がリリースの予定です。

    続きを読む
  5. 美容室内装工事で、現在塗装中の現場の様子。壁の色と天上の色、そういえば、ここも、色が天上のほうが色が明るいですね。

    美容室つくる工事のとき。壁の色の効果がうむもの。あなたの体験体感をまず大切に。

    美容室開業支援の当ブログをご訪問いただきありがとうございます。 お客様との笑顔あふれる美容サロン開業支援プロデューサーの、和田美香です。美容室開業プロデュースの仕事のなかでは、美容室の店舗デザインや、設計もお手伝いしています。

    続きを読む
  6. 美容室店舗の床工事は、フルフラットがこれからの時代おすすめです。足腰のふたんが気になるお客様にも、そして働く自分たちの作業効率アップにもつながります。

    美容室店舗をつくるとき、床もこだわってください。フルフラットな床の美容室をつくるとどんないいことがあるのか

    美容室開業支援の当ブログをご訪問いただきありがとうございます。 お客様との笑顔あふれる美容サロン開業支援プロデューサーの、和田美香です。いま、ちょうど、ビルの一階にはいる美容室新装工事の床配管工事の写真があったので、「フルフラットな床は、これからの時代にいいよ」という話題をお伝えします。

    続きを読む
  7. 軽食ランチ付きセミナーをはじめて1ヵ月ほどです。昼食を食べるお店を探してあるきまわらなくていいうえ、なんだか、みんなそれぞれ自分の好きな話をワイワイできる雰囲気がいいなあ感じています。もうしばらく、ランチ軽食付きセミナー、みかんぐみでつづけてみまーす。

    絆をふかめる。顧客に頼られるハブになる。そのためのイベントを美容室で開催することの意義。

    美容室開業支援の当ブログをご訪問いただきありがとうございます。 お客様との笑顔あふれる美容サロン開業支援プロデューサーの、和田美香です。

    続きを読む
  8. 80歳まで美容師として生きることを考える方にいらしていただきたいです。もしくは、これから80歳までどう命をワクワク燃やし続けることができるかを考えたい方、おこしください。

    80歳までの新しい生き方を語りたい美容師さん、あつまれ!

    美容室開業支援の当ブログをご訪問いただきありがとうございます。 お客様との笑顔あふれる美容サロン開業支援プロデューサーの、和田美香です。先週、取材を受けました。

    続きを読む
  9. もちろん、独立開業の夢を叶えるために、コツコツお金をため、勉強会にも積極的に参加して情報収集して、自分を、掘り下げておられる方も、おられます。本物の美容家さんですね。

    美容室開業動機欄にぶっちゃけの理由を書かいてはいけない

    美容室開業支援の当ブログをご訪問いただきありがとうございます。 お客様との笑顔あふれる美容サロン開業支援プロデューサーの、和田美香です。お読みのあなたに、まず質問です。

    続きを読む
  10. 美容師さん専用の手帳というのが、画期的だとおもいます。いつもお客様優先で、予定は、「そのときにあわせる」のを信条とされている美容師さんがおおいと感じるなか、人生を主体的にくみたてる独立やフリーランスになるときには、手帖必須ですものね。お客様と、ともに、主体的に人生をつくってゆく、新しくていい道具だなとおもったのてご紹介でした。

    美容師さん専用の手帳ご存じでしたか? 主体的に人生を創る。

    美室開業支援の当ブログをご訪問いただきありがとうございます。 お客様との笑顔あふれる美容サロン開業支援プロデューサーの、和田美香です。美容師さん専用の手帳をご存知でしたか?わたしは、関口さんからおききして、初めてしりました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る