本物の美容を伝えるブログ

  1. いろんな自分をさらけだしてみてOK。だから、紹介も生まれます。

    こんにちは、お客様の笑顔を増やす、美容室開業プロデューサーの和田美香です。がん治療のための薬の副作用で髪の毛が抜けた友人がいました。

    続きを読む
  2. トイレの内装デザインをおしゃれにする効果は、2つあります。ひとつめは、口コミ。予想外の場所がおしゃれだと、口コミになります。もうひとつは、とってもおしゃれな美容室という印象を顧客にあたえるのに、狭い範囲のデザインと施工だけで済むということ。カット面が中の上ていどのデザインでも、上の上ぐらいおしゃれな美容室の印象与えられます。

    美容室のトイレで、絶対やってはいけないこと。間に合うなら、やってください。

    美容室開業のための当ブログを訪問いただきありがとうございます。 好きなお客様と笑顔あふれる美容サロン開業支援プロデューサーの、和田美香です。

    続きを読む
  3. マイホームと同じ、美容室にも修繕のお金を積立ててますか?

    美容室開業のための当ブログを訪問いただきありがとうございます。好きなお客様と笑顔あふれる美容サロン開業支援プロデューサーの、和田美香です。美容室開業工事は、初期投資です。オープンしたあと、毎日使っていたら、はやければ1年ぐらいから、あちこち気になるところも出てきます。

    続きを読む
  4. 美容室のお客様が話したいことを、自分も話せるようになる体験の重要性を改めて感じました

    5年後のなりたい未来をつくる事業化コンサルタントの和田美香です。ご訪問、ありがとうございます。南青山の美容室にお勤めで、長年、店内トップの売り上げつくっておられる美容師さんのお話をうかがう機会がありました。ご来店のお客様は、富裕層。

    続きを読む
  5. 美容室のトイレの内装にも手を抜かないサロン様の工夫

    ガスがないテナントビルでは美容室は開業できませんか?

    美容室開業のための当ブログを訪問いただきありがとうございます。好きなお客様と笑顔あふれる美容サロン開業支援プロデューサーの、和田美香です。最近、ガス管の引き込みそのものがないテナントビルが増えてますね。美容室開業者様からの、「気に入ったところをみつけたのですが、ガス設備がないんです。

    続きを読む
  6. オンライン(zoom)で開業後の事業の課題を語ろう

    <対象> 法人もしくは個人事業主として、新規事業を開始して3年以上経過している経営者もしくは、経営幹部。<きっかけ>ビジネスの話題に限定した、カジュアルな、リアルビジネスランチ会をご案内していました。

    続きを読む
  7. 立上げ後3年の事業の課題を話すランチ会(東京)

    <対象>法人もしくは個人事業主として、新規事業を開始して3年以上経過している経営者もしくは、経営幹部。<きっかけ>2015年にビジネスコンテストで大賞をとったあと、たくさん行動されている経営者業をしている友人がいます。

    続きを読む
  8. もし、美容室開業で借金を負いたくないと思ったら。 働き方について語ろう。

    ちきりんの書いた『自分の時間を取り戻そう』という本に、シェアエコノミーの本質という見出しの章があります。有効活用されていない学校の校舎やグラウンド、歯科医院や美容室、店舗、レストランの施設など、営業時間以外放置されているスペースについて、今後もっとシェアリングがすすむのではと。

    続きを読む
  9. 美容業界の外からどうみえているか、という視点をみせてくれる本

    今日は、本のご紹介です。堀江貴文著『なんでお店が儲からないのかを僕が解決する』https://amzn.to/2P5b6Taこの本は飲食店について書かれていますが、飲食業の外の立場の人が書いた本です。

    続きを読む
  10. 想いを届ける美容室

    美容室開業のための当ブログを訪問いただきありがとうございます。好きなお客様と笑顔あふれる美容サロン開業支援プロデューサーの、和田美香です。

    続きを読む
ページ上部へ戻る