本物の美容を伝えるブログ

  1. 設計デザイン費の相場は?

    先の記事で、美容室開業工事の、本契約前に無料でデザイン画や3D画を描いてもらっても、実際それは無料ではなくて、工事費用にうわのせされていることをお話ししました。無料でなかったら、では、ボラれていないかどうかを知りたい、相場はどうなんだろう?っておもいますよね。

    続きを読む
  2. 美容室の設計デザイン画まで無料のカラクリ

    店舗開業工事の金額は適正にしたいとおもいますよね。あなたが見積もりや請求書をもらうとき、「これは適正か?」と気づけるように、工事業界の裏側もぜひしっておいてください。この記事では、工事契約前に、無料で設計デザイン画を提出してくださる工事業界のよくある手についてお伝えします。

    続きを読む
  3. 美容室で漏水があったときの改修工事は損害保険を使うと損?

    美容室と漏水事故というのは、遭遇したくないけれど、ありうる確率がたかい組み合わせです。先日、漏水事故対応の改修工事の相談をうけた際、サロンオーナー様とのやりとりで、こんな質問をうけました。

    続きを読む
  4. 永く営業する地域密着個人店の場合の繁盛する店舗デザイン

    自分の店を持つとなれば、「こんなテイストにしたい」「あんな雰囲気のお店がいいなあ」と、飲食店や、小売店など他業種をふくめた、他店の店舗デザインが気になりますね。

    続きを読む
  5. プレミアムサービス提供に必要な要素

    レクチャー 3: プレミアムサービスの具体的な要素と事例紹介項目 1: プレミアムサービスの具体的な要素この記事では、「プレミアムサービスの具体的な要素と事例紹介」についてお話ししますす。まず、プレミアムサービスの具体的な要素について説明します。

    続きを読む
  6. プレミアムサービスを提供するためのスキルとツール

    レクチャー 2: 優れたサービス提供のためのスキルとツール項目 1: 優れたカスタマーサービスに必要なスキルプレミアムサービス、つまり、優れたカスタマーサービスを提供するために必要なスキルについて説明します。

    続きを読む
  7. 美容室での漏水事故を保険で対応できる?

    美容室内装工事の会社を選ぶときに、永くつきあえる会社を選んでください、とあちこちでお話ししています。理由は、改装工事や補修工事が必要になったときに、対応してもらいやすいからとお伝えています。開業のときに、「改装」のことなんてと思われるでしょう。

    続きを読む
  8. 顧客の満足度をあげる8つの工夫

    顧客体験を向上させるためには、具体的な手法を取り入れることが重要です。ここでは、顧客体験を向上させるための具体的な手法を8つご紹介します。

    続きを読む
  9. プレミアムサービスのための顧客の体験を前もって設計する

    セクション 2: プレミアムサービスの要素と提供方法レクチャー 1: 顧客体験の設計と提供方法項目 1: 顧客体験設計(CXD)の基本概念と実践方法この記事では、プレミアムサービスで提供する、顧客体験設計(Customer Experience Design, C...

    続きを読む
  10. 美容室での顧客体験カスタマー・ジャーニー・マップとは

    美容室で、集客のための販促活動を行うとき、新規集客と既存顧客のリピートの2つに分けて考えるのが常套手段です。ただ、この「新規とリピート」の2つに、顧客を分けて考えると、ひとりのお客様が体験するという視点を忘れてしまいがちで、顧客をただの分類としてみてしまいがちになります。

    続きを読む
ページ上部へ戻る