- Home
- 本物の美容を伝えるブログ
本物の美容を伝えるブログ
-
7.312018
7つの秘宝ボードゲーム会 お誘い
7つの習慣ボートゲーム第二弾「7つの秘宝」で、一緒にあそびませんか。【ゲームの内容】「7つの秘宝」は、自己啓発書の集大成といわれる『7つの習慣』をボードゲームを通じて体感しようという目的でつくられました。
続きを読む -
7.302018
24万件の美容室の中で生き残っていくヒント
美容室の数は、H28年で約24万件あります。(H28 243,360施設。出典 厚生労働省H29年10月26日発表の『H28年度 衛生行政報告例の概況』より、「表4 主な生活衛生関係施設数の年次推移」から。)美容師さんの数は約50万人。
続きを読む -
7.232018
美容室の規模を大きくしてゆきたい経営者さんには、経理の自計化も選択肢にいれてください。
美容室開業のための当ブログを訪問いただきありがとうございます。ずっと笑顔で繁盛する美容サロン開業支援の、和田美香です。
続きを読む -
7.202018
集客と求人に効く美容室店舗デザイン、美容室内装工事というキャッチコピー
美容室設計・内装工事の当ブログを訪問いただきありがとうございます。笑顔で繁盛する美容サロン開業支援の、和田美香です。
続きを読む -
7.32018
地域の他の美容室との比較に耐えられるホームページをつくるという視点ありますか?
こんにちは、美容室開業プロデューサーの和田美香です。ご訪問、ありがとうございます。美容室独立開業される折、あなたはホームページはどんなものをつくろうとお考えですか?ホームページぐらいはつくっておかないと、といって「とにかくつくる」お考えの方。
続きを読む -
6.282018
タグの掛け合わせを強みにするワークショップのご案内
わたしのことですが、小豆の専門家として、90分の講演の依頼をうけました。azkiプロジェクトの活動をご存知の方には驚かれるかもしれません。なぜなら、実質的には3年目にはいるとはいえ、azuki magazineを正式リリースしてからはまだ2年目だからです。
続きを読む -
6.182018
女性一人で経営する美容室の設計の配慮
こんにちは、美容室開業プロデューサーの和田美香です。今日は、美容室設計デザインは、「見た目」だけはなく、見えないところへの配慮があるから、繁盛店に近づける、というお話しをお届けします。先日オープンされた、女性オーナーさんのお店の一部を写真でご紹介します。
続きを読む -
6.152018
店舗を増やそうか、他に皆を幸せにする方法はないか、を探す経営者のための塾のご案内
こんにちは、美容室開業プロデューサーで、事業化コンサルタントの和田美香です。事業を加速更新させる経営者のための塾を、リリースしました。美容室経営者さんが、年商6千万円を突破し年商2億へゆかれるナビゲーションをすることを想定して、もともとは、この塾の構想を練っていました。
続きを読む -
6.112018
女性経営者が、美容室経営者に向いていると思う理由
美容室は、女性が仕事と人生の両方を追求するのに向いていると、昔からいわれていますが、最近男性経営者も増えてきたので、あらためて、女性経営者にスポットをあてた話題を投稿します。アシスタントやスタイリストになりたての頃だと、女性は、仕事が続けにくいという意見も、耳にします。
続きを読む -
6.62018
100%のお客様が独立したあとの美容室についてきてくださるわけではい理由
美容室設計・内装工事の当ブログを訪問いただきありがとうございます。繁盛しつづける美容サロン開業支援の、和田美香です。美容業では、お客様は店に付くのではなく、人につくとよくいわれています。つまり、美容師さん個人にお客様がついてくださると。
続きを読む